最終更新 2021/04/10 最近、フィンテック(FinTech)企業として、チャレンジャーバンク(challenger bank)という言葉をよく聞きます。 ここでは、海外で活動する人のために チャレンジャーバンクと…
TAG TransferWise
海外で活動を始める人に便利なワイズ(旧TransferWise)のマルチカレンシー口座とデビットカード
最終更新 2022/03/15 これから海外で仕事を始めたり留学するとき人に、Wiseマルチカレンシー口座とデビットカードは便利です。その理由を、これから説明します。 【注意したいこと!】 Wiseを大切なお金を扱う金融…
TransferWiseデビットカードの有効化(アクティベート)
最終更新 2021/03/11 ワイズ(旧TransferWise)デビットカードが届いたので、さっそく有効化(アクティベート)しました。(今回は、日本の届出住所に届いたカードを親族に転送してもらいました。)  …
ワイズ(旧TransferWise)とrevolutの比較
最終更新 2021/03/11 日本でマルチカレンシー口座を利用できる金融機関で優れたサービスを提供するワイズ(旧TransferWise)とrevolutのマルチカレンシー口座(+カード)の比較をします。 ワイズ(旧T…
マルチカレンシー口座(とカード)には3種類ある。
最終更新 2021/3/11 海外で活動する人や海外とお金のやり取りをする人に、マルチカレンシー口座(+デビットカード)は本当に便利なサービスです。 そんなマルチカレンシー口座(+デビットカード)にも、 日本⇔海外の送金…
ワイズ(旧TransferWise) 日本に加え他の国でも登録すると日本へ送金できない?
最終更新2021/02/13 【02/04/2021追加】 アメリカと日本の両方でTransferWiseに登録している人も、突然アメリカからの送金ができなくなったようです。→【緊急】ワイズ(旧TransferWise)…
【緊急】TransferWise 日本へ送金できるか確認!+マルチカレンシー口座間送金はできる??
最終更新 2021/02/12 【01/17/2021更新】 TransferWiseを日本と海外の両方で利用する人も、マルチカレンシー口座間で送金できるようになりました。→TransferWise 日本に加え他の国でも…
コロナショックはチャレンジャーバンクにも試練!
最終更新 2020/6/7 今回のコロナショックは、フィンテック界のチャレンジャーバンクにも大きな影響を与えています。 1.英フィンテック企業レボリュート、「62人の従業員を解雇」 revolutは最近日本でもサービスを…
これからアメリカ在住になる人がクレジットカードを作るコツ
最終更新 2019/12/09 これからアメリカなど海外在住になる人が、現地国で素早くクレジットカードを作るコツがツイッターで紹介されていました。 それは 『日本のAMEXカードで、クレジットカードの利用履歴をつくる』 …
日本の銀行、海外送金への対応は異常!その対応策
最終更新 2019/11/28 2019年11月27日のツイッターで、日本の銀行での海外送金や海外在住者に関するトラブルが4件投稿されていました。 Fintech協会丸山 弘毅氏に聞く、フィンテックが是正した「金融の有る…
最近のコメント