最終更新 2023/07/06
わたしはそれほどの音響マニアではありませんが、最近アリエク(AliExpress)で買った骨伝導イヤホンに満足して友人や知人たちに紹介しています。
というのは、スマホを持っての散歩中、家事などで家の中を移動しているとき、周りの声や音を聞きながら音楽や本の朗読を聞くのに便利だからです。(スピーカー機能を使っても、スマホから離れると音は聞き取りにくくなります。また骨伝導イヤホンを付けているなら、散歩中でも車など周りの音が聞こえます。)
そして一般的なイヤホンとは異なり、ほとんど音漏れしませんので近くの人に迷惑をかけません。
もちろんハンズフリーでケイタイの着信を受けたり、相手と通話することもできます。
→アリエク(AliExpress)のサイト→Parita-Bluetoothワイヤレスヘッドセット,本格的な骨伝導ヘッドセット,防水スポーツヘッドセット,ワークアウト用マイク付き
※この製品の評判は一応確認 PALAMITAのサイトを見るとイヤフォンなどの専門メーカーであることがわかります。
一般的にこのような製品のサイトでは、ヘルメットをかぶり自転車に乗っている人が付けるといったスポーツ向けの画像をよく見かけます。
しかし、わたしはある程度静かな環境の戸外(例:散歩中)、家事をしながら聞くなど、何かをしながら聞きたいときに最適だと思います。(さすがにキッチンの蛇口から水が流れ出る場所の近くにいるときはイヤホンからの音はかき消されますが。)
低価格なので低音はそれほど聞こえませんが、(わたしの耳ですが)人の声なら声質まで感じることができます。ですから音楽でボーカルの声を楽しむ音楽や本の朗読を聞くにはぴったりだと思います。
そして面白いのは骨伝導方式なので、鼓膜を損傷した人でも内耳に問題がなければ音を聞くことができて友人に喜ばれています。
もちろんアマゾンでも、高価格のShoksのほか同価格帯も含めさまざまな骨伝導イヤホンが紹介されています。(→アマゾン骨伝導イヤホン bluetoothの検索結果※ただし3千円程度の骨伝導イヤホン製造メーカーは不明 安すぎる製品には注意が必要です。参考サイト アマゾンサクラチェッカー)また、Lenovoの骨伝導イヤホンも買ってみましたが、オンオフや接続使徒ときの音だけで確認しにくく、音もシャカシャカいていました。
同価格帯の製品より若干割高ですが、PALAMITAの骨伝導イヤフォンは安定して売れているようです。
アリエク(AliExpress)の利用法
現在もアリエク(AliExpress)でのショッピングの支払いには、円建て支払いより4-5%お得なRevolutの米ドル残高から支払っています。
関連情報→amazonと比較してAliexpressが安ければRevolutの米ドル支払いでさらに節約できます!
でも、最近Revolutカードでは、クレジットカードからの入金には1.7%の手数料がかかります。それで最近は、送金手数料無料が利用できるネット銀行からRevolutに円を送金しています。(日本国内銀行のみ対応します。)
そして銀行口座からの入金のメリットとして(外貨に替えてもニューヨーク時間の平日なら両替コストゼロで円に戻して〔一般カードなら月間75万円まで〕)自分の銀行口座へ戻すことができます。
カード利用手数料を節約するためにRevolutに銀行送金する方法
毎回少額を送金するのは面倒なので、ある程度まとめた金額を送金し、ニューヨーク時間の平日のふさわしいレートと思える時に米ドルに両替しています。
関連情報→Revolutを利用してAliExpressのショッピングで4.9%節約する方法
銀行からRevolutへのチャージ方法は、revolutのアカウントにチャージしよう→Revolutアカウントへのチャージ方法 の4つ目 銀行送金 (国内銀行のみ対応) に説明があります。
銀行送金によるチャージ方法と注意事項は以下の通りです。送金先に登録しておくと、次回以降の送金は簡単です。
- アプリホーム画面内の残高横に表示されている日本の国旗アイコンをタップ
- Revolutアカウントへの振込に必要な情報を確認
- ご利用中の国内銀行より#2.で確認した口座へ入金
注意事項⚠️
・受取人名は必ず「REVOLUT」または「REVOLUT TECHNOLOGIES JAPANカブシキガイシャ」とご入力ください。
・Revolutでは国内銀行からの日本円のみ受け取り可能です。外貨または国際送金で日本円を受け取ることはできません。
あまり個別の商品は紹介しないのですが、わたしの周りのそれなりの年配の人たちに好評だったので紹介させていただきました。
以上です。
コメントを残す