最終更新 2023/07/05 最近、クレジットカードについてくる海外旅行保険について、以下の変化が起きています。 1.海外に出ると自動的に付いていた旅行保険が、そのクレジットカードで旅行代金を支払わないと…
CATEGORY 海外で役立つサービス
海外で活動する人のための住信SBIネット銀行とソニー銀行の比較
最終更新2022/08/16 このブログでは、おもに海外で活動する人が使いやすいWiseやRevolutを中心に、実際に利用するときのポイントについて説明紹介してきました。(それぞれのリンクはこのブログ内のWiseやRv…
海外で活動を始める人に便利なワイズ(旧TransferWise)のマルチカレンシー口座とデビットカード
最終更新 2022/03/15 これから海外で仕事を始めたり留学するとき人に、Wiseマルチカレンシー口座とデビットカードは便利です。その理由を、これから説明します。 【注意したいこと!】 Wiseを大切なお金を扱う金融…
マルチカレンシー口座(とカード)には3種類ある。
最終更新 2021/3/11 海外で活動する人や海外とお金のやり取りをする人に、マルチカレンシー口座(+デビットカード)は本当に便利なサービスです。 そんなマルチカレンシー口座(+デビットカード)にも、 日本⇔海外の送金…
スマートバンクは評判を調べてから選ぶ!
海外に長期滞在するとき、銀行口座を持つことができない人でも利用できそうなスマートバンクが、アメリカ、アジア、ヨーロッパとオーストラリアなどで始まっています。 その例:TransferWiseのボーダレス口座、N26やre…
これからアメリカ在住になる人がクレジットカードを作るコツ
最終更新 2019/12/09 これからアメリカなど海外在住になる人が、現地国で素早くクレジットカードを作るコツがツイッターで紹介されていました。 それは 『日本のAMEXカードで、クレジットカードの利用履歴をつくる』 …
ワイズ(旧TransferWise)のマルチカレンシー口座とデビットカードはこんなに便利!【海外に長期滞在する人編】
最終更新 2021/03/11 日本を含むワイズ(旧TransferWise)のマルチカレンシー口座を持てる国に住む人は、アメリカ、ユーロ圏、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、ポーランドで現地の銀行口座と同等の…
ワイズ(旧TransferWise)のボーダレス口座とデビットカードはこんなに便利!【海外旅行編】
最終更新 2021/03/11 日本、アメリカ、ユーロ圏、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、ポーランド在住者は、トランスファーワイズ(TransferWise)の マルチカレンシー口座 デビットカード を持つと…
最近のコメント