海外送金と役立つ情報

My WordPress Blog

2021.01.21 デビットカード kazubo1

ワイズ(旧TransferWise)とrevolutの比較

最終更新 2021/03/11 日本でマルチカレンシー口座を利用できる金融機関で優れたサービスを提供するワイズ(旧TransferWise)とrevolutのマルチカレンシー口座(+カード)の比較をします。 ワイズ(旧T…

2021.01.20 海外で役立つサービス kazubo1

マルチカレンシー口座(とカード)には3種類ある。

最終更新 2011/3/11 海外で活動する人や海外とお金のやり取りをする人に、マルチカレンシー口座(+デビットカード)は本当に便利なサービスです。 そんなマルチカレンシー口座(+デビットカード)にも、 日本⇔海外の送金…

2021.01.16 日本からの海外送金 kazubo1

ワイズ(旧TransferWise) 日本に加え他の国でも利用する人も、マルチカレンシー口座間送金ができるようになりました。

最終更新 2021/03/11 日本に加え海外からもワイズ(旧TransferWise)で送金できる人が、マルチカレンシー口座間の送金ができるようになりました。 2020/10/17 【緊急】ワイズ(旧TransferW…

2021.01.14 海外で利用できるカード kazubo1

海外ショッピングはrevolutがおとく!(月間75万円まで)+注意する点

最終更新 2021/12/16 日本にあるお金で海外の店舗やネットショップで買い物をするとき、revolutカードで外貨に両替してからカード支払いするのが一番お得!!です。 ※Revolutなら一般会員でも、主要通貨で月…

2021.01.13 その他 kazubo1

revolutで『金』を買えます。

最終更新 2021/04/24 revolutで金(Gold)を買えます。 (Revolutに預けるため、金〔Gold〕の現物は受取れません。) revolutで金の取引をするメリットは、以下のとおりです。 買付手数料相…

2020.11.14 海外からの送金・その他お得な受取方法 kazubo1

ワイズ(旧TransferWise) 日本に加え他の国でも登録すると日本へ送金できない?

最終更新2021/02/13 【02/04/2021追加】 アメリカと日本の両方でTransferWiseに登録している人も、突然アメリカからの送金ができなくなったようです。→【緊急】ワイズ(旧TransferWise)…

2020.10.17 海外から日本への送金 kazubo1

【緊急】TransferWise 日本へ送金できるか確認!+マルチカレンシー口座間送金はできる??

最終更新 2021/02/12 【01/17/2021更新】 TransferWiseを日本と海外の両方で利用する人も、マルチカレンシー口座間で送金できるようになりました。→TransferWise 日本に加え他の国でも…

2020.07.13 海外送金・日本でかかる税金 kazubo1

海外生活と日本の税金

最終更新 2020/07/13 わたしは税理士ではないので、ここでは知っている範囲で海外で生活する人に役立ちそうな日本の税金について説明します。(あくまでも参考です。正確な情報はご自身で確認してください。) おおまかに関…

2020.07.08 マイナンバー kazubo1

海外送金とマイナンバー

これから長期間海外に出かける人は、日本で利用する金融機関にマイナンバーを登録してあるか確認しておきましょう。 ※2017年12月31日までマイナンバーを登録しなくても銀行口座をつくれました。 海外在住になるため住民票を抜…

2020.07.08 金融機関の管理 kazubo1

日本の金融機関をどう管理するか。

最終更新2020/07/09 海外で生活しているとき、日本の金融機関さらに健康保険や公的年金をどのように管理すると良いのでしょうか? ここでは 日本に銀行などの口座を残す方法(この記事) 金融機関とマイナンバーの登録→海…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 6
  • >

海外送金何でも相談掲示板など

質問やご意見はこちらへ↓

海外送金何でも相談掲示板

※最近掲示板にコメントあった連絡が届かないため、回答が遅れがちです。お急ぎの時はコメントしていただいたのち、わたしのメルアド(kazubo1☆ジーメール.com〔☆などは迷惑メール対策〕)まで内容をメールで送っていただけると助かります。

経済や暗号資産へのつぶやき↓

山田 譲のtwitter

カテゴリー

  • マイナンバー、日本・現地国での税金
  • メイン
  • 日本からの海外送金
  • 銀行
  • 日本へ電話をかける方法
  • 海外から日本への送金
  • 海外で利用できるカード
  • 海外で役立つサービス
  • 海外送金・日本でかかる税金
  • 海外送金でのトラブル
  • 海外送金で起こるトラブルへの対応
  • 銀行口座がない国での受取り
  • クレジットカード
  • デビットカード
  • マイナンバー
  • 海外からの送金・その他お得な受取方法
  • 海外から日本への送金で起こるかもしれないトラブル
  • 法人・個人事業主の海外送金
  • その他
  • チャレンジャーバンク
  • 金融機関の管理
  • revolut
  • Wise(旧TransferWise)
  • トラブル対応

最近の投稿

  • 海外ネットショッピングで『3Dセキュア』を入れてもカード支払いができないときの対応方法
  • コロナ禍の中ペットを連れて日本へ帰国する準備(途中経過)
  • Revolutでクレジットカードの両替コスト2.2%を節約する方法
  • 海外在住中でも申し込めるシンプルでおとくな海外旅行保険Nomad Insurance(39歳までがお得、10歳までの子供〔一人〕も追加費用なしで一緒に申し込めます。)
  • 海外長期滞在者は、加入できる海外旅行保険に注意!!

最近のコメント

  • ワイズ(旧TransferWise)とrevolutの比較 に kazubo1 より
  • ワイズ(旧TransferWise)とrevolutの比較 に papi より
  • ナンバーレスカードとスキミング対策(+海外の極悪両替レートに注意) に 海外ショッピングで3.5%節約できる理由│海外ショッピングで3.5%以上節約する方法 より
  • ワイズ(旧TransferWise)とrevolutの比較 に Taro より
  • ワイズ(旧TransferWise)とrevolutの比較 に kazubo1 より

タググラウド

AMEX bigpay monzo Netflics rebolut Revolut Revolutカード SMBC信託銀行 TranferWise TransferWise TransferWise トランスファーワイズ UFJ銀行 VPN アマゾンprimeビデオ アメリカ エムアイゴールドカード クレジットカード スマートバンク ソニーバンクウォレット ソニー銀行 チャレンジャーバンク デビットカード トラブル トランスファーワイズ トランスファ-ワイズ フリーランス マイナンバー マルチカレンシー口座 リクルートカード 個人事業主 利用付帯 動画配信 手数料 法人 海外 海外から 海外在住 海外旅行保険 海外生活 海外送金 税金 金 金融機関 銀行 長期滞在

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©Copyright2022 海外送金と役立つ情報.All Rights Reserved.